-
-
お疲れ様でした!!
2021/07/24 ショパン国際コンクール コンクール, ショパン国際コンクール, スタインウェイ, ピアノ教室, レッスン, 高槻市
ショパン国際コンクールの予備予選が終わり、10月2日から行われます本選への予選通 …
-
-
オーストリアのウィーンでの留学の時の思い出
先程Facebookを見ていたら、2016年の記事が出てきて大変懐かしく思いまし …
-
-
“The 18th International Fryderyk Chopin Piano Competition(ショパン国際コンクール)
2021/07/17 ショパン国際コンクール コンクール, ショパン国際コンクール, スタインウェイ, ピアノ教室, レッスン, 反田恭平、角野隼人、小林愛実, 高槻市
今ポーランドのワルシャワで第18回のショパン国際コンクールが開かれています。 前 …
-
-
6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
6月度のお宝ゲットの生徒さん達のご紹介 ☆中1のNちゃん、3050時間おめでとう …
-
-
赤松林太郎先生のピアノのオンラインセミナー⑦
今日は赤松林太郎先生の7回目のセミナーでした。 オンラインのセミナーで、今では日 …
-
-
ピアノの指番号は大切です
今日から7月に入りました。 あっという間に日が過ぎて行きます。 さて、今日は指番 …
-
-
5月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
5月度のお宝ゲットの生徒さん達のご紹介 ☆年長のS君、4000回おめでとう\(^ …
-
-
今日は枚方市でピアノのレッスンをしました
今日は枚方市に行きました。 枚方市のT-SITEはガラス張りで何回見ても綺麗な建 …
-
-
年長K君のピアノのレッスン♪
5月よりレッスンを開始した年長のK君です。 30分のレッスンでは中身の濃いどれも …
-
-
絶対音感は脳にすごく良い!
家のお教室では絶対音感を取り入れており、ほぼ100%、生徒さん達に絶対音感がつい …