今年の発表会の会場が決まりました✨
2025/06/27
今年の12月発表会を致します。
会場がやっと決まりました。
2023年11月にオープンしました茨木市のおにクルになります。



1階のきたしんホールです。
きたしんホールの説明を書いてみたいと思います。
照明、音響、機構において高水準の設備を採用することにより、本格的な性能を確保しています。
また、ボックス・イン・ボックス構造の採用による防振遮音や、大開口部において二重の遮音建具を設置し音を制御するなど、良好な音響空間を実現していますとあります。
ピアノは、スタインウェイのD-274(フルコン)を選びました。
スタインウェイの最高峰です!
私もまだ弾いた事がありません。
人生でスタインウェイのフルコンで演奏出来るって、なかなかないと思います。
274cmのピアノてどんな響きがするんだろう?
きっと気持ちの良い低音の響き、軽やかな高音な響きなのだと思います。
生徒さん達に弾いて頂けると思うとワクワクドキドキです!
本当に楽しみです❣️
これから選曲していきます。
皆さん、楽しみにしていてください✨
🔴アメブロを再開しましたので、ご覧頂けましたら嬉しいです。
高槻市で唯一絶対音感を取り入れております。
無理なく、地域で一番上達するピアノ教室です!
ピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています🎼


高槻市のピアノ教室ー関井直子ピアノ教室、体験レッスン受付中!
桐朋学園大学ピアノ科卒業後、オーストリアのウィーン国立音楽大学に留学u
関連記事
-
-
Instagramの動画を観てくださり、ありがとうございますm(__)m
5日前に、大人の生徒さんの演奏動画をInstagramとYouTubeにあげさせ …
-
-
5月度のお宝!ゲット!の生徒さ達!
☆小4のKちゃん、500時間おめでとう\(^_^)/ ☆小4のSちゃん、1500 …
-
-
小2のS君の集中力!
小2のS君は、10月よりレッスン時間を1時間にされています。 何故かと言いますと …
-
-
第1回目のリハーサルをしました!
16日の金曜日は、発表会の第1回目のリハーサルでした! ピアノソロ、親子連弾など …
-
-
曲の最後の長さは、どうしたら良いのでしょうか?
曲の最後の長さ、例えばフェルマータ-が付いている場合は音符の約2倍伸ばします。 …
-
-
楽しいレッスン♪
GWもあけレッスンが始まり、9日の木曜日は小さな生徒さんの他に大人の生徒さん、三 …
-
-
~ピアノの生徒さん達~
家にいらっしゃる生徒さんは、大人の方が多いです。 そして、皆さん真面目で、頑張り …
-
-
~8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です。 ☆年中のSちゃん、7000回お …
-
-
~公開レッスン~
☆村上弦一郎先生の公開レッスン☆ ☆素晴らしい公開レッスンの内容☆ 5月30日( …
-
-
~ギロックで音楽のお勉強~
3月も下旬となりましたが、暖かい陽気になり、桜も満開になりました。 さて、ピアノ …
- PREV
- 1回目のホールレッスンをしました❣️
- NEXT
- ピティナ コンペティション予選!








