~3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
2015/05/08
3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介をします。
・小2のS君、9000回おめでとう\(^o^)/
S君は、とても頑張り屋さんです。
毎日、お家では2時間練習をされていると、お母様より伺いました。
出来るまで、やり続ける、自分でやる所を決めて練習をされています。
もうご自分のペースが出来ていますね。
これからも頑張りましょう~♡
・年長のH君、3000回おめでとう\(^o^)/
先ほど、ご紹介しましたS君の弟のH君です。
H君もお兄ちゃんと同じように、出来るまで、お家でもレッスンでもあきらめないで
頑張る所が素晴らしいです。
出来た時の満足の笑顔(*^_^*)がとても、良いお顔で、私も嬉しくなります。
一生懸命やって、出来た時って、やり切った感が素晴らしいですね。
それを感じる事の出来るお子さんは、何をされても達成感をもう感じていらっしゃるので、
お勉強でも何でも出来るまでされると思います。
H君、凄い!楽しみにしています~♡
・小4のSちゃん、500時間おめでとう\(^o^)/
Sちゃんは、今ピティナ コンペティションの課題曲を一生懸命練習されています。
私もレッスンでは、思わず熱が入っています。
それだけ、Sちゃんも私も必死という事です。
今回Sちゃんが選ばれました近現代の曲は、とても難しいですが、Sちゃんは、発表会で、大変難しい
「真夜中の火祭り」を弾かれましたので、必ず出来ると信じています。
出来るまで、頑張ろうね!私は、Sちゃんを信じていますよ~♡
・小4のYちゃん、1600時間おめでとう\(^o^)/
Yちゃんは、家のお教室に変わって来られて、最初からスタンプを押すのではなく、時間で
計算をして頂いております。
それだけ練習量も多かったのです。
本当に偉いですね。
おとなしいYちゃんですが、ピアノにかける情熱は凄い物があります。
ピアノが本当に好き!なのが、よく分かります。
そろそろソナチネが終わって来ましたので、モーツァルト ソナタに入ります。
その調子ですよ~♡
・小2のS君、10000回おめでとう\(^o^)/
Sくんは、3月2回目の登場です。
よく、この1ヶ月で、9000回と10000回にいかれましたね。
素晴らしいです。
家のお教室で、8人目の10000回達成者となりました。
今回のプレゼントは、なにやら大きいですよ。
それだけ、10000回達成が凄いという事です。
弟のH君も喜んでくれ、一緒にポーズをとってくれました。
本当におめでとう!
そうそう、S君が日頃とても頑張って練習を頑張られているので、ご両親からグランドピアノを買って
頂けたのですよ。
5月の下旬に到着予定です。
楽しみですね~♡
・3歳のRちゃん、1000回おめでとう\(^o^)/
3歳のRちゃんは、お耳がとてもいいです。
絶対音感を始められて、まだ間がないのに、もう4本目の黒までいっていらっしゃいます。
小さいのに、元気よく、赤、黄色、青、黒と答えてくれます。
全部出来た時の嬉しいそうなお顔は、本当に可愛いです。
気もよくついて、最後にシールを貼るのですが、わざわざシールの入った箱を取りに行って
くれます。
とても良く気が付くRちゃん、本当に可愛い~♡
・年長のH君、1000回おめでとう\(^o^)/
先ほどのRちゃんのお兄ちゃんのH君です。
H君も絶対音感が順調に進んでいます。
この年頃のお子さんは、音をつなげて弾くのが、とても難しいのですが、
一生懸命音をつなげて弾けた時は、本当に嬉しいお顔になります。
少しずつ、そして着実に上達をされています。
これからも頑張ろうね~♡
・小4のYちゃん、1600時間おめでとう\(^o^)/
先ほど、書きました小4のYちゃんの双子ちゃんですが、お二人とも視力が悪くなってしまい、
メガネをかけていらっしゃいます。
今が、一番の成長される時ですね。
Yちゃんの凄い所は、新しい曲を弾かれる時、まずゆっくり練習をされる事です。
小さい頃は、適当にある程度の速さで弾いて、弾けない所を何度もやり直すというやり方をされる
生徒さんが多い中、Yちゃんは、最後まで間違えないで、弾けるまで、ゆっくり練習をされるので、
仕上がりもとても綺麗ですし、とても素晴らしい音楽性で弾かれます。
いつもどっしりと構えているYちゃん、小4に見えません~♡
・小2のAちゃん、7000回おめでとう\(^o^)/
Aちゃんは、着実に毎週のレッスンで、曲を仕上げていらっしゃいます。
音譜の読み方もアッという間に出来るようになりました。
日頃の練習を頑張ってる証拠ですね。
また、Aちゃんは、いつも薄着です。
冬でも素足ですし、今は暑いので半袖をきていらっしゃいます。
とても元気なAちゃんです。
もうすぐ10000回ですよ。
頑張ろうね~♡
・小2のLちゃん、200時間めでとう\(^o^)/
Lちゃんは、歌わせていくことがとても得意です。
体の中から、音楽が溢れてくるような感じです。
今、ピティナの課題曲を選んでいますが、Lちゃんに合う曲を!と思うので、
なかなか決りませんが、それで一生懸命頑張ってくれています。
グレンツェンの予選通過、本選通過、そして、近畿地区大会で、シンフォニーホールで演奏
されたので、とても力が付いていると思います。
その調子で、Let’Go!です~♡
・年中のTちゃん、2000回おめでとう\(^o^)/
Tちゃんお笑顔がとても可愛いです!
上手に弾けるとニコニコと喜んでくれ、体全体で、嬉しい表現をされます。
「Tちゃん、上手に弾けたね~」と私が言いますと、本当に嬉しい笑顔になります。
まだお手手が小さいのですが、2月の発表会から比べますと、指がとてもしっかりとされて
きました。
これは、毎日の練習を頑張ってされている証拠です。
絶対音感も順調に1本づつ増えています。
年中の間に、キティちゃんのバイエルを終わって、早くブルグミュラーに行きましょう。
2月の発表会で、年長の生徒さんが弾かれました、ブルグミュラーのアラベスクが気に入られた
ようなので、次の発表会には、アラベスクを弾いてもらいたいと思っています。
楽しみです~♡
3月は、11人生徒さん達が、お宝!ゲット!をされました。
家のお教室の特徴でもありますお家のおけいこのノートをつけてもらうことで、毎週の練習の成果が
分かり、私からもアドバイスが出来るので、本当によってよかったと思っています。
私は、一生懸命頑張っていると、たくさん褒めることしています。
だって、ここまで頑張られることは、きっと何かやりたい事もあると思いますが、それをはねのけて、
頑張ってピアノの練習を頑張られていると思うからです。
う~んと褒めますよ~~~♡
関連記事
-
-
ショパン バラード3番のセミナー
来年の7日にあります赤松先生のショパン バラード3番のオンラインセミナーを申し込 …
-
-
インスタLive、勉強になりました♥️
今日の夜、インスタLiveを拝見しました。 先週たまたまある教本の事が話題になり …
-
-
~10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
12月に入り、今年も後少しとなりました。 10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達の …
-
-
~8月にお宝!ゲットされました9人のお友達~
早いもので、今日から、9月に入りました。 台風が近づいていますので、大雨が降りま …
-
-
~ピアノの必需品~
今日は、雨の日となりました。 最近、雨の日が、例年に比べますと、多いような気がし …
-
-
体験レッスンのお申し込みについてm(__)m
いつもブログをお読み頂き、ありがとうございますm(__)m 今日はお願いがござい …
-
-
3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達🎵
☆年長のRちゃん、3000回おめでとう\(^_^)/ ☆小4のYちゃん、200時 …
-
-
~9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介~
早いもので、もう今年も残すところ2ヶ月となりました。 9月は、13人の生徒さん達 …
-
-
お教室の空き情報のお知らせです!
いつもご覧頂き、ありがとうございますm(__)m また、体験レッスンのお問い合わ …
-
-
空き時間のお知らせをさせて頂きます♪
9月に入り日が暮れるのが早くなって来ました。 秋からの習い事でピアノをお考えのご …